2010.12.11
禁煙治療再開のお知らせ
10月のタバコ値上がりに伴い禁煙治療を希望される方が殺到したことで、禁煙治療に使用するおくすりの供給がストップし、しばらく当院でも新規の禁煙治療を中止しておりましたが、来年よりおくすり供給のめどが立ちましたので年明けより再開致します。
現在、当院では禁煙治療を予約制でやっておりませんが、年明け早々は風邪などの患者さんや定期受診の患者さんで相当混雑しますので、しばらくして受診頂くのが適当かと思います。また、混み合う午前中や土曜日の受診は極力お避け頂けば助かります。
2010.10.07
緊急のお知らせ ~禁煙治療について~
10月からのタバコの値上がりで、当院でも禁煙治療にこられる方が先月から多くなっています。
それは他でも同じ状況のはずで、一時期に人が殺到すれば何かが不足したりすることはあるわけなんですけど・・・
回りくどくなりました、端的に申し上げると禁煙治療に使う薬(バレニクリン 商品名チャンピックス)が不足しているそうです。本日(10/7)急に販売元のファイザー製薬より連絡がありました。供給体制が回復するメドが立つまでは新規の禁煙治療はお受けできない状況となりました。せっかく禁煙を思い立った方には大変恐縮ですが、しばらくお待ち下さい。
2010.09.26
インフルエンザワクチン接種についてのお知らせ
10月1日より今年度のインフルエンザワクチン接種を開始致します。
今年度のワクチンは、新型+季節型(香港AとB)の混合ワクチンとなっていますので、昨年度のように季節型と新型を別々にうつ必要はありません。また、昨年度の新型ワクチンのように、基礎疾患や年齢等の接種順位はありませんので、みなさん10月1日から接種可能となっています。
予約は不要ですので、ご都合のよい日にご来院下さい。ただし、お仕事などでお忙しい方以外は、診療で混み合う午前中、土曜日の受診はご遠慮頂けると助かります。
★接種料金:3,000円
ただし、行政による予防接種事業にて以下の方は窓口での自己負担額が異なります。
①65歳以上の方 1,050円 ②生活保護法による被保護世帯者(年齢不問) 無料 ③市民税非課税世帯者(年齢不問) 無料
※上記②、③に該当される方は、受給者証、課税証明証を必ずご持参下さい。
★当院で接種をお受けする対象について
乳幼児、小学生の接種はお受けしておりません。中学生以上となります。ご了承下さい。
※妊婦さんはおかかりの産婦人科で接種をお勧めします。
★接種回数 基本的には1回でよいようです。
2010.06.30
ホームページを開設しました
このたび新しくホームページを開設いたしました。
このホームページを通じて、クリニックからのお知らせやご案内など、皆様へお伝えいたします。
これからも「おのクリニック」をよろしくお願いいたします。
2010.06.30
診療案内
当クリニックの診療案内です。
診療時間、休診日など当クリニックへご来院の前にご覧下さい。
2010.06.30
設備のご紹介
当クリニックで使用している設備・機器のご紹介です。
詳しくはこちらの設備紹介ページをご覧下さい>>
2010.06.30
クリニックについて
クリニックについてご紹介いたします。
施設、設備のご紹介や交通アクセスについては、クリニック案内のページをご覧下さい。